吠えグセのしつけ

無駄吠えのしつけ

無駄吠えのしつけ

無駄吠えのしつけに関する悩みも、噛み癖のしつけと同様、たくさん寄せられているようです。このページをご覧の方はこれから柴犬を飼おう、または現在柴犬を飼っているという方ばかりだと思いますので、それを考慮して書きたいと思います。

もともと、柴犬はよく吠える犬種だ、と思われているようですが、これは正解でもあり、間違いでもあると思います。

柴犬は、他の犬種に比べて比較的番犬にむいている犬種ですので、やはり、明らかに不審者と思われる人間や物が近づいてきた場合などは、吠えることはあります。

例えば、ゴールデンレトリーバーなどでは、柴犬に比べて吠えることは少なくなるでしょう。つまり、柴犬が警戒心から吠えるというのは、このところの違いなのです。それに吠えるといっても、やたらめった吠えるということ、つまり無駄吠えはほとんどないでしょう。言い換えれば、普段はまったくおとなしい犬種なのです。

例えば、ミニチュアダックスなどは、よく吠える犬種として有名です。こういった犬種は惰性で吠えることが本当に多いのですが、この点、柴犬はこういったことがなく、吠えるときはいつも必要なときだけです。

もっと言えば、吠えるべきときとそうでないときをきちんとわきまえている、賢い犬種ということになります。無駄吠えという点に関しては、柴犬を飼われる方は、ほとんど心配がないと思います。

問題は要求吠えの場合です。これも、犬の習性をきちんと理解していれば、何ら難しい問題ではありません。ご存知の方も多いと思いますが、犬の要求にしたがってしまうと、吠えれば要求が通ると思わせてしまいますので、ここは我慢して無視しましょう。吠えるのを諦めた様子が伺えると、相手をしてあげて構いません。

私などは、あまりにうるさい場合は、コラッと言いながら床を足で叩きます。それでもおさまらない場合は、ケージ(サークル)を強く叩きます。それでおとなしくなります。

どのしつけにも言えることですが、しつける方法は分かっていても、実行できない方が非常に多いように感じます。犬も厳しく育ててちょうどいいぐらいですので、是非、強気で実行していただきたいと思います。